本校からのお知らせについて
感染防止対策のお願い
後期始業式
10月4日(月)に後期始業式が行われました。
前期終業式と同様、zoomを使って行いました。
校長先生から、「大切なことは、だれと比べることなく、一人一人が自分らしく、新たな気持ちで、挑戦を続けてほしいと思います。『こつこつ』と『少しずつ』、『一歩ずつ』、チャレンジしてくださいね。」とお話がありました。
また、生徒会長から、「これから安全対策を取りながらの生活が続くと思いますが、もうすぐ文化祭があります、みなさん頑張っていきましょう。」と力強いメッセージがありました。
後期は、様々な行事があります。例年とは形は異なりますが、友だちと一緒にたくさんの思い出を作っていきましょう!
前期終業式
10月1日(金)に前期終業式が行われました。
今回はzoomによる実施で児童生徒の皆さんは各教室での参加となりましたが、各学部の代表者が前期に頑張ったことを元気よく発表してくれました。
校長先生から、「始業式に『学校生活の中で自分から進んで楽しいことを見つけてくださいね』とお願いがありましたが、皆さんは見つかりましたか?後期もぜひ、目標を決めいろんなことに挑戦し、自分を高めてくださいね。」とのお話がありました。
『訓練』緊急時引き取りについて
現在、本校では避難訓練及び緊急時引き取り訓練を実施しております。事前にお便り等でお伝えさせていただいている通りに、児童生徒の引き取りをお願いいたします。
台風に伴う学校の対応について
日ごろ、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心から御礼申し上げます。
気象庁によりますと、台風16号は、明日、強い勢力で関東の南海上を通過していく見込みです。時折、雨や風が強まり、荒れた天気になることが予想されます。
なお、現段階では通常どおりの授業を予定しております。
ただし、休校等の場合には、下記のとおりの対応をいたしますので、ご承知おきください。
記
1 休校等の場合
10月1日(金)の午前6:00の判断で、臨時休校等の場合のみ「わことくメール」によりお知らせ
いたします。
2 その他
(1)授業実施の場合でも、児童生徒の健康面及び安全面を第一に考え、登校に危険が伴うようでしたら保護者
の御判断で登校を控えてください。その場合は出席扱いとなります。
(2)欠席の場合は学校へ、またスクールバス利用の場合はスクールバス会社への連絡もお願いいたします。
スクールバスの運行に際しては、交通事情等により大幅な遅延も予想されますので、ご了承ください。
(3)登校の場合は十分に安全に配慮しての登校をお願いいたします。
(4)ご不明なことがございましたら教頭までご連絡ください。
教頭 吉岡 川合
電話 048-465-9770