本校からのお知らせについて
中学部の畑
午前中に、畑の模様がえとして看板を作成しました。
生徒が分担し、野菜の文字を書いてたり、トンカチで釘打ちをしたりし、仕上げていました。
午後に看板を立てる時に、生徒が呼びに来てくれて、一緒に様子を見ることができました。
大きくなってほしいですね。
また今日見たら、サツマイモやナスは、順調に育っていました。
特にサツマイモは大きくなっていました!
収穫が楽しみです!
特体連バスケットボール大会につてい
2月に予定されておりました特体連バスケットボール大会(肢体不自由部門)は、新型コロナウィルスの状況を鑑み、中止となりました。よろしくお願いします。
後期始業式
本日10月1日に後期始業式がとり行われました。
昨日の前期終業式同様、感染症予防のため、放送にて行いました。
児童生徒会長から、全校生へ向けて、みんなの笑顔でコロナウイルスを吹き飛ばしましょう!
と力強いメッセージがありました。
前期終業式
本日9月30日に、前期終業式がとり行われました。
感染症予防のため、放送にて行いました。
各ブロックの代表児童生徒が教頭先生から前期の通知表を受け取り、前期に頑張ったことを発表しました。
みなさん、コロナウイルスに負けず、この前期でいろいろなことに挑戦したようです。
前期終了日に、小低では
小低のクラスでは、授業で作ったかわいいお化けが登場しました。
空気を送って大きく変身するビニールのお化けや風船の「おばけ」など・・・。
「おばけ」の出現に校長先生もドキドキ・・・。
児童は蛍光絵の具を使って、カラフルな色づかいで、仕上げていました。
最後はみんなで仲良くお化けのダンスをし楽しみました。