事務室について
飲料水等自動販売機設置事業者公募結果の公表について
埼玉県立和光特別支援学校
次のとおり公募結果の公表をいたします。
1 公募自動販売機数 1台(物件番号1)
2 公募参加者数 4者
3 設置事業者決定日 令和2年2月14日
4 設置事業者名 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
5 設置事業者の
総合評価得点(総得点) 96.0点
卒業後の証明書類発行について
2019年4月1日現在
卒業後に卒業証明書・調査書・成績証明書等が必要な場合は、本校事務室の窓口にて発行します。 申請の際は以下の点にご注意ください。
1.卒業した年の3月31日までは、交付手数料は無料ですが、4月1日以降は交付手数料(証明書1通につき400円)がかかります。
2.交付手数料は、現金ではなく埼玉県収入証紙でおさめていただきます。
3.埼玉県収入証紙は学校では販売しておりません。あらかじめご用意ください。
(埼玉県収入証紙の販売場所については、 郵便局で販売している「収入印紙」と間違えない様、ご注意ください。)
なお、電子申請の場合はインターネットバンキングやATMによる電子納付も可能です。
〇対象となる証明書
証明書の種類 | 内容 |
申請書受理後 発行までの日数 |
卒業証明書 | 卒業年月日を証明するもの | 即日発行 |
成績証明書 | 在学期間の成績と取得した単位数を証明するもの | 1週間程度 |
調査書 | 成績・修得単位数・出欠・特別活動の記録・所見等が記載されているもの | 1週間程度 |
単位取得証明書 | 在学中に修得した単位数を証明するもの | 1週間程度 |
英文の証明書 等 | ー | 担当とご相談下さい |
※上記の日数は目安です。お急ぎの場合は事務室までお問い合わせください。
〇発行できない例
下記の1,2の場合については、発行できない証明書があります。ただし、「発行が出来ない旨を証明する証明書」の交付をしますので、ご相談ください。
1.卒業後5年を経過した場合、成績証明書・調査書については、発行できません。
2.卒業後20年を経過した方については、卒業証明書以外の発行はできません。
〇交付申請
事務室窓口で申請していただくか、埼玉県 申請・届出サービスを利用して電子申請してください。電子申請による場合の交付手数料は、埼玉県収入証紙による納付のほかインターネットバンキングやATMで電子納付することができます。なお、郵送で交付を申請したい場合には、事務室までお問い合わせください。
〇証明書の受領
埼玉県立和光特別支援学校が交付する証明書は、個人情報保護条例により保護されます。本人以外への個人情報の流出を防ぐ為、受領者の確認を行います。ご協力ください。
・本人又はご家族の方が受領される場合 … 受領者ご自身を証明できる書類(※)の提示をお願いします。
・それ以外の方が受領される場合 … 「委任状」と、受領者ご自身を証明できる書類(※)の提示をお願いします。
・電子申請によるものを受領する場合 … 上記のものとあわせて埼玉県 申請・届出サービスで発行される証明書引換証を提示してください。
なお、郵送による受領(電子申請の場合は郵送はできません。)を希望する場合には、交付申請時に、郵送による受領を希望する旨、申し出ていただくとともに、送付先の住所等を記入し、送料分の切手を貼った返信用封筒を提出してください。
※受領者ご自身を証明できる書類とは、次のいずれかの書類、又はその写し(コピー)。
・運転免許証
・健康保険証
・共済組合員証
・年金手帳
・障害者手帳
・社員証 (顔写真付)
・学生証 (顔写真付)
・パスポート
・外国人登録証 (残留資格を有し残留期限まで90日以上のもの)